

一品持ち寄り交流会 11/11,2017
秋の風が心地よく、雨あがりの空が澄んでとてもきれいな青空でした。そんな青空のもと、子ども達はお外で思いっきり遊び、楽しそうに駆け回る姿を見ていてとても幸せでした。 今月も、岩崎さんからいただいた新米とお味噌とお野菜で、朝からおにぎりとお味噌汁を子ども達と心を込めて作りました...


一品持ち寄り交流会 10/14,2017
本日は、待ちに待ったhouさんのライブの日でした。 true mealsでは、houさんの心振えるような澄み切った声と、心癒される歌詞が大好きで、よくかけさせていただいているのですが、心地よい秋の風と一緒に聴く生の唄は、...


ドキュメンタリー映画 蘇れ生命の力 ~小児科医 真弓定夫~ 上映会を終えて~
平成29年12月3日、平成30年1月14日の2日間にわたり、Love&Smilesの皆様と共に上映会を行いました。 当日は、たくさんの方々に来ていただき、2日間合わせて200人以上の方々に観ていただくことができました。このすばらしい映画の感動を皆様と共に共有することができ、...


恒例『餅つき会』 2018/1/13
新年明けましておめでとうございます。 今月のtrue mealsは、恒例の餅つき大会でした。 天気が心配されましたが、ぽかぽかの「餅つき日和」で、地域の方にもご協力を頂き、青空の下ぺったんぺったんと餅をつく風景には心がほっこりしました。今回は、岩崎さんから「もち米」とtr...


情報交換イドバタ会議2/16,2016
暖かな雨の土曜日でした。春の訪れも、もうすぐそこまで来ていますね。 先日の蒲生芳子さんのお話会をきっかけに参加してくださった新メンバーもお迎えして、大人10名、子供12名の賑やかな会となりました。 一品持ち寄りランチ会は、今月も豪華メニュー勢揃い! ...


かもうよしこさんお話会「食と農 いのちを育む生きる知恵」
2月11日、かもうよしこさんお話会「食と農 いのちを育む生きる知恵」を開催しました。 おかげさまで、当日はスタッフも入れると40名を超える参加者となりました。 お話の内容をすこし紹介させていただきます。 ◆センス・オブ・ワンダー 「五感で自然を感じる」こと。 ...


平和を祈ろう第3弾
昨年は、戦後70年。今年は71年目。 この節目に、平和な世界のために何かできることをしたいという想いから、全3回のお話会を開催しました。 お話をしてくださったのは来住新平さん。 第1回目では、子どもの頃の戦争体験。これは戦争の「被害」の面です。 ...


はちみつせっけん講座
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年最初のサークルは、長岡誉治さんによるはちみつせっけん講座と一品もちよりランチ会でした◎ 先生を含め10人でテーブルを囲み、みんなで楽しくせっけん作り。 せっけんの材料は、 ...


平和を祈ろう第2弾
来住さんをお招きしてのお話会の第2弾を開催しました。 南京大虐殺があった事実、当時の生々しい様子を写真や具体的書物をもとにして、お話をしていただきました。 その中で感じたことは、わたしたちが知っている歴史はその事実にとどまり、具体的中身についてはほとんど知らなかったいう...


もちつき大会2015
今年も昨年同様、もちつき大会を行うことができました。 Mさんのご好意で、えがおのサロンさんにご協力いただき、山王原児童館を貸していただくことができました。ありがとうございます! もち米は、今年もIさんから無農薬のもち米。そしてまた今年も豚汁やおにぎりをみんなで用意して楽しみ...