5月11日活動報告
5月11日、よく晴れて気持ちのいい初夏の日よりでした️ 参加者は、大人10人、子ども14人。 今回は、お昼ご飯は、持ち寄りなしで親子クッキングを楽しみました。 3才から小学生までの子どもたちの、包丁を握る姿にドキドキわくわく、内心ヒヤヒヤしながらも、大人と子どもの共同作業で...


4月13日野草を食する会活動報告
天気は快晴️ 参加者、大人8人、こども6人、のんびりとした会でした。 乙房こども園周辺を40分ほど散策し、「食べられる雑草」を見つけて摘んだり、掘ったりしました。 その後、外の炊事場で、手分けして料理しました。 皆さんの手際のよさと、チームプレーの素晴らしさで1時間ほどで完...


H31年3月17日第12回つながる味噌づくり
今年度最後の『つながる味噌づくり』 参加者は大人子ども合わせて約40人と、大変賑やかな楽しい味噌づくりとなりました。 昨年4月に、三股町の社会福祉協議会を中心に、ボランティアさんが集まって始まったどうぞ便。そこに管理栄養士として携わっている花房範子先生。範子先生の発案で...


H31年3月9日(土)活動報告
春風が暖かい心地よい一日でした。 今回は、鰹節一本を削り器で、腰を入れて愛情込めて削りました。初めて経験した方や祖母がしていたのを思い出したという方。懐かしい~と言いながらみんなとワイワイ盛り上がりました。子どもたちも初めての削る経験に、無我夢中で楽しんで削っていました(...


つながる味噌づくりH31年1月
第10回目の新年初めての つながる味噌づくり おかげさまで、毎月少しずつ参加者も増え、今月も賑やかな味噌づくりとなりました。 今回は、皆様の無病息災と、これまでの感謝の気持ちを込めて、ぜんざいと餅の振る舞いを行いました。...


H31年2月9日活動報告
今回は、早水公園でごみ拾い(福拾い)でした。 11時頃より4家族10名(大人4子ども6名)参加。 朝から小雨が降り続いていたのですが、10時頃にはやみ、曇り空でしたが活動を行うことができました。 子ども達もビニール袋を片手に持ちながら、...


H31年1月12日(土)活動報告
今年初めてのtrue meals 交流会。 早朝からのスタートだったにも関わらず、大人子ども合わせて約40名もの方々にご参加いただき、大変嬉しく、感謝しております。 今回のお餅つきでは、お父さんたちが大活躍^^ また、地域のおばあちゃんもご参加くださり、みんなで大盛り上がり...


平成30年12月8日活動報告
今年最後の一品持ち寄り交流会、ご参加頂きありがとうございました️。 木枯しの吹く寒い日でしたが、子どもたちはそんな寒さにも負けず、お外で元気いっぱい遊ぶ姿がとても頼もしく感じました 今回は、鰹の削り節でお出汁を取ってお味噌汁にお野菜は、トゥルミル農園で間引いたかぶの葉っ...


平成30年11月10日(土)活動報告
平成30年11月10日(土)秋の味覚を楽しもう♪ 先日は、一品持ち寄り交流会にご参加いただきありがとうございました 秋の味覚を子どもたちの笑顔とともに、みんなと思う存分堪能でき、とても楽しい至福の時間でした 本日の献立 ○秋の味覚を詰め込んだピザ ...


平成30年9月8日(土)第2回 houちゃんライブ
雨の音と静かな風が心地よい良き日に、多くの参加者の皆様方と、乙房こども園の子どもたちと共に今年も開催できましたこと、心から感謝申し上げます。親子での参加も多く、houちゃんのやさし声と子どもたちの可愛らしい声がとても心地よく癒されました。 ...