H31年1月12日(土)活動報告
- true-meals
- 2019年2月15日
- 読了時間: 2分
今年初めてのtrue meals 交流会。

早朝からのスタートだったにも関わらず、大人子ども合わせて約40名もの方々にご参加いただき、大変嬉しく、感謝しております。
今回のお餅つきでは、お父さんたちが大活躍^^
また、地域のおばあちゃんもご参加くださり、みんなで大盛り上がりでした。
子どもたちもぺったんぺったんできて、とても楽しそうでした。
よもぎを白餅に入れ忘れるハプニングもありましたが、代わりに玄米餅によもぎを入れ、おかげでよもぎ入り玄米餅を食べることができました。
つきたての 白餅、黒米もち、よもぎ玄米もちのお伴は、

砂糖不使用のリンゴの甘さを加えただけの餡、つながる味噌に柚子とゴマをまぶして甘辛くしたゆず味噌、砂糖不使用のきな粉、すり鉢でしっかりとすり潰した香り高いゴマ、トゥルミル農園で育った抜きたての新鮮な大根ですりおろした大根おろしとオーガニック醤油、そして、焼きのり。 また、お正月にちなんでお雑煮も準備しました。
昆布と干し椎茸、スルメ、飫肥天、鶏肉、おやし で出汁を取って煮込み、

紅白かまぼこと小ネギ、柚子で彩り良くしたお雑煮に、つきたてのお餅を七輪で焼いて入れました。
そして、トゥルミル農園で採れた大根で紅白なます、採れたカブでカブの3種漬け(梅酢、鰹節、塩昆布)をスタッフが用意。 とても美味しくて贅沢な餅つき交流会でした。 子どもたちは、支援室では、どんぐりゴマ遊びや福笑い、外では、雨上がりの空の下、思いっきり泥んこ遊びを楽しんでいました。 本日のシェア会 ●2月1日(金)『ネウボラ講演会』18時~ 南九州大学にて。 ●3月21日(木)『玄牝』上映会 乙房こども園 ぼっこホールにて。 ●ゴマの効能、料理の使い方 ●玄米の良さについて ●食品添加物のいろいろ ●ゲノム操作について ●インフルエンザ予防、風邪対策に良い方法 等々 早朝からの準備から最後の片付けまで、ご協力いただき、ありがとうございました。
今年もまた、子どもたち、そして皆様が、元気に健やかに楽しく過ごせますようにと祈りのこもった美味しいお餅ができました。 今年もどうぞ、皆様にとってすてきな1年になりますように
調味料について True Mealsで提供している醤油、みりん、酒、砂糖、塩等々は全て、オーガニックのものを使用しております。