

情報交換イドバタ会議 2/14,2015
記念すべき第10回目のサークルでした! この日は12名の参加者、その中に初参加者の方も2名来られ、開催場所のオーナーさんも一緒にお昼を食べました。 おからで作ったデニッシュや野菜の入った蒸しパン、大根もちなど…バラエティーにとんだメニューでした。バレンタインデーという...


ちくりんお話会 in 都城 2/2,2015
「ちくりんお話会in都城」をOrenchにて、開催しました。 話し手はちくりんこと小原みゆきさん。10代の頃は国内外へ旅して周り、20代でカメラマン・イベント企画、本の編集者として活動、その後東日本大震災を経験し宮崎へ移住されました。...


情報交換イドバタ会議 1/10,2015
トゥルミル今年最初のイドバタ会議でした。 天候もよく、とってもすてきな新年の幕開けでした。 お雑煮、お家で育てている鶏の卵でつくったキッシュ、鶏の照り焼き、パスタ、サラダ、しらあえに白菜のケーキに米粉のアップルパイ。最後は、Iさん手作りのガネを揚げてみんなで食べまし...


都城学校給食センター見学会12/16,2014
給食をオーガニックに、安心安全なたべものを子供たちに!という想いで発足したトゥルミルですが、メンバーの多くが給食の現状を実際に見たことはありませんでした。 まずは見学させてもらおう、そして仲良くなろう、ということで給食センターの見学会を企画しました。...


もちつき大会12/13,2014
第8回目のサークルでした。 今回はトゥルミル始まってから初めての年末ということで、親睦も兼ねてもちつき大会を行いました。 参加者は、なんと18組! 杵と臼で「はいさ~」「ほいさ~」と掛け声をかけながら、ぺったんぺったんともちをつき、子どもから大人までみんな大はしゃぎで...


情報交換イドバタ会議11/8,2014
今月は、新しくトゥルミルに参加してくださった方が6人もいてとてもうれしかったです。 みんなの心のこもった手作りおかずにスイーツ、至福の時間でした。 イドバタ会議では、全ての食に感謝していただく気持ちの大切さや、生ごみリサイクルで有名な吉田俊道先生の講演会のお話などで盛り...


情報交換イドバタ会議 10/11,2014
今月のイドバタ会議も盛況でした。 今日も初めての顔ぶれもあり、自己紹介と料理の説明、それから具体的な活動計画もでました。 トゥルミルとしては初のイベント、「給食センター」の見学会です! 持続可能な社会の実現という大きな目標を掲げていますが、具体的な目標として、「給食をオーガ...


情報交換イドバタ会議 9/20,2014
持続可能な社会を目指して、自分たちにできることをやっていこうという想いから始まったトゥルミル、 月一でもちより一品で情報交換イドバタ会議をします。 今回は初めての顔ぶれもあったので、みんなの自己紹介をしたあと、自分の料理の紹介をしました。...