

「つながる味噌」づくり 2018/5/20
「つながる味噌 」づくり いよいよ始まりました! 三股町内の社会福祉法人、ボランティアさん方、社会福祉協議会等が連携し始まった「みまたん宅食どうぞ便」。そのどうぞ便の中に、みんなでつくった日本の伝統的調味料である「味噌」を入れ、お届けすることになりました。毎月第三日曜...


一品持ち寄り交流会 12/9,2017
12月ですが、とても暖かい気候で、ひなたぼっこがしたくなるような一日でした。 今日は、true mealsの仲間であり、以前吉村医院(※)にお勤めされていた元助産師さんから、吉村医院のお話や写真などを見せていただきました。吉村医院で働いたからこそ感じるお産の素晴らしさや...


情報交換イドバタ会議2/16,2016
暖かな雨の土曜日でした。春の訪れも、もうすぐそこまで来ていますね。 先日の蒲生芳子さんのお話会をきっかけに参加してくださった新メンバーもお迎えして、大人10名、子供12名の賑やかな会となりました。 一品持ち寄りランチ会は、今月も豪華メニュー勢揃い! ...


はちみつせっけん講座
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年最初のサークルは、長岡誉治さんによるはちみつせっけん講座と一品もちよりランチ会でした◎ 先生を含め10人でテーブルを囲み、みんなで楽しくせっけん作り。 せっけんの材料は、 ...


もちつき大会2015
今年も昨年同様、もちつき大会を行うことができました。 Mさんのご好意で、えがおのサロンさんにご協力いただき、山王原児童館を貸していただくことができました。ありがとうございます! もち米は、今年もIさんから無農薬のもち米。そしてまた今年も豚汁やおにぎりをみんなで用意して楽しみ...


ちくりんお話会2015 毎日の食事の選び方
今月のイドバタ会議は、ちくりんこと竹林美幸さんをお招きして、食事についてのお話をしていただきました。 二児の母・主婦として生活されているちくりんのお話は、とても明るく、そして実践的でした。 参加者の多くは小さな子どもを持つお母さん。...


情報交換イドバタ会議9/12,2015
気持ちの良い秋晴れ。都原保育園内にある「みんなのとしょかん」をお借りして、イドバタ会議を行いました。 いつもの顔ぶれも、久々の顔ぶれも、集まって和やかに食事を楽しみました。 今日のメニューも色とりどり。 ・れんこんボール。 ・きんぴらごぼう。 ・くきわかめのピリ辛炒め。...


情報交換イドバタ会議8/8,2015
8月8日、今月はTrue Meals(トゥルミル)1周年記念で、河川敷でイドバタ会議でした。 今回は、メンバーの友人のお母さん・Mさんとそのご友人4名の参加もあり、にぎやかでした。 今日のもちよりも、色とりどり。 そうめん(手づくりの竹の器に盛って)。 かぼちゃの煮物。...
情報交換イドバタ会議6/3,2015
降り続く雨の中、10名の参加者で賑わいました。 今回初めて参加するHちゃんや、友達のお母さんのMさんも来てくれました! 料理は、れんこんのきんぴら、レタスで巻いた肉入りおにぎり、トマトをすし酢でつけたもの、シチューに粉ふきいものサラダ、やまいものお焼き、茄子ときゅうりの...
情報交換イドバタ会議5/9,2015
この日は「初夏のピクニック~公園をきれいにしよう~」の予定でしたが、あいにくの雨… 会場をOrenchに変更、掃除をいつもより少し念入りにしました。 その後はいつものもちよりランチ。 きょうのメニューは、 ・玄米キッシュ(セリのジェノベーゼ入り) ...