情報交換イドバタ会議6/3,2015
- true-meals
- 2015年6月22日
- 読了時間: 3分
降り続く雨の中、10名の参加者で賑わいました。
今回初めて参加するHちゃんや、友達のお母さんのMさんも来てくれました! 料理は、れんこんのきんぴら、レタスで巻いた肉入りおにぎり、トマトをすし酢でつけたもの、シチューに粉ふきいものサラダ、やまいものお焼き、茄子ときゅうりのおひたし、パンケーキ、すし具で作った手巻き寿司、蒸しパン等々・・・。今回も盛りだくさん! みんなからそれぞれ作り方を聞いてとても勉強になりました。Mさんは熱心にメモされていて学ぶ姿勢がすばらしいなぁと思いました。 特に、Yちゃんの作ってきてくれたシチューは、お肉を使わないのにビーフシチューの味がする、忘れられないシチューでした。 このシチューのレシピは、7月12日に出展する「こどもをまちのまんなかに」の中でも紹介してくれるみたいです。おたのしみに◎ そして、今回はついに、トゥルミル畑でレタスをちぎってみんなで食べました。新鮮なレタスはシャキシャキで、何より自分たちで種まきしたということが、うれしくおいしかったです。 手作りはやっぱりいいですね〜 イドバタ会議は、料理の話題から、Yちゃんのしている森のようちえんの活動の様子、みんなの最近の近況報告、Mさんが今度から始められるというサロンの紹介等々・・・ 来月は、みんなのリクエストに応えてTちゃんが、デジュリドゥの生演奏をしてくれることに♪
ありがとう!みんなで楽しみにしています♪ 今回もとても楽しかった〜。 また次回もお楽しみに♪ <今後の予定> ♥情報交換イドバタ会議 7月11日(土)11:00~15:00 会場:Orench 内容:1品もちより食事会 ♥こどもをまちのまんなかに 出展
都城まちづくり株式会社主催のイベント「第2回こどもをまちのまんなかに」に出展します。
これまでの活動紹介や、「からだにやさしいレシピ」を多数紹介します♪
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
日時: 7月12日(日) 10:00~15:00 会場: ウェルネス交流プラザ 茶霧茶霧ギャラリー 出展内容: 活動紹介・身体にやさしいレシピ 展示 ※ 他、講演やミニライブ、他団体のワークショップや体験活動があるなど盛り沢山なイベントです♪ ♥平和を祈ろう~戦後70周年を迎えて 子や孫に伝えたい想い~ 今年は戦後70回目の夏を迎えます。
たくさんの尊いいのちを奪った戦争。その反省のもとに、日本は70年間平和を守り続けてきました。
この節目に、戦争を振り返り、いのちの尊さ、平和の大切さを一緒に考えてみませんか? ~ 都城空襲に遭われ小・中学校などを語り部として回られている来住新平さんをお招きして、戦争体験、平和の尊さをお話していただきます。その他、平和を願って織り鶴作りや絵本の読み聞かせも予定しています。~ 日時:8月1日(土)10:00〜12:00(おばあちゃんのお昼ごはん12:00〜自由解散)
会場:もちなが邸
参加費:100円(1世帯)※お昼ごはんは500円 要予約:truemeals2014@gmail.com に参加者名、ランチの個数を明記して申し込んでください。
※託児が必要な方は、託児をするお子様の名前、年齢も添えて申し込んでください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。