

かもうよしこさんお話会「食と農 いのちを育む生きる知恵」
2月11日、かもうよしこさんお話会「食と農 いのちを育む生きる知恵」を開催しました。 おかげさまで、当日はスタッフも入れると40名を超える参加者となりました。 お話の内容をすこし紹介させていただきます。 ◆センス・オブ・ワンダー 「五感で自然を感じる」こと。 ...


平和を祈ろう第3弾
昨年は、戦後70年。今年は71年目。 この節目に、平和な世界のために何かできることをしたいという想いから、全3回のお話会を開催しました。 お話をしてくださったのは来住新平さん。 第1回目では、子どもの頃の戦争体験。これは戦争の「被害」の面です。 ...


はちみつせっけん講座
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年最初のサークルは、長岡誉治さんによるはちみつせっけん講座と一品もちよりランチ会でした◎ 先生を含め10人でテーブルを囲み、みんなで楽しくせっけん作り。 せっけんの材料は、 ...


平和を祈ろう第2弾
来住さんをお招きしてのお話会の第2弾を開催しました。 南京大虐殺があった事実、当時の生々しい様子を写真や具体的書物をもとにして、お話をしていただきました。 その中で感じたことは、わたしたちが知っている歴史はその事実にとどまり、具体的中身についてはほとんど知らなかったいう...


ちくりんお話会2015 毎日の食事の選び方
今月のイドバタ会議は、ちくりんこと竹林美幸さんをお招きして、食事についてのお話をしていただきました。 二児の母・主婦として生活されているちくりんのお話は、とても明るく、そして実践的でした。 参加者の多くは小さな子どもを持つお母さん。...


情報交換イドバタ会議9/12,2015
気持ちの良い秋晴れ。都原保育園内にある「みんなのとしょかん」をお借りして、イドバタ会議を行いました。 いつもの顔ぶれも、久々の顔ぶれも、集まって和やかに食事を楽しみました。 今日のメニューも色とりどり。 ・れんこんボール。 ・きんぴらごぼう。 ・くきわかめのピリ辛炒め。...


未来につながる食の知恵 岡部賢二氏講演会 in 都城
安心で安全な明るい未来をつくっていきたいとの想いのもと、「未来につながる食の知恵 岡部賢二氏in都城」を開催しました! ほぼ満席の47名のご参加をいただきました! こんなにもたくさんの方々が「食」に関心をもたれていることを知り、大変うれしく思います。...


地球と子どもの未来を見つめて 大田篤氏講演会 in 都城
安心で安全な明るい未来をつくっていきたいとの想いのもと、「地球と子どもの未来を見つめて 大田篤氏講演会in都城」を開催しました! 当日はスタッフも含めて54名の方にお越しいただきました。 データや資料をもとに、「食」「農」「医療」「環境」「祈り」について分かりやすくお話...


ちくりんお話会 in 都城 2/2,2015
「ちくりんお話会in都城」をOrenchにて、開催しました。 話し手はちくりんこと小原みゆきさん。10代の頃は国内外へ旅して周り、20代でカメラマン・イベント企画、本の編集者として活動、その後東日本大震災を経験し宮崎へ移住されました。...