検索
H30.7.15 第4回つながる味噌づくり
- true-meals
- 2018年7月20日
- 読了時間: 1分
第4回つながる味噌づくり無事に終了しました。
今回は、スタッフ3名、参加者大人6名、こども8名で味噌づくりを行いました。
今回の麹は、三股産無農薬ミネラル栽培のお米で作ってもらいました。
お塩は、今回から、都井岬の夢の塩。
大豆は、地元上水園さんに寄付していただいた、無農薬ミネラル栽培の大豆です。
蒸したり茹でたりした大豆を、ミンサーでぐるぐる回してつぶす
塩と麹をよーくしっとりするまで、混ぜる(塩きり麹)
つぶした大豆と塩きり麹をしっかり混ぜる
まるめて樽にきっちり、空気が入らないように詰める
重しをしてできあがり♪
とっても簡単ですが、1つ1つの工程に、味噌をおいしく、かびないようにするため、味噌づくりのミソがたっぷり詰まっています。
お味噌を作りながら、ご飯とお味噌汁、お漬物の簡単なお昼ごはんを食べながら、作業を通しての交流は、言葉を超えた温かさがあって、とても素敵ですね。
次回は、8月19日10時~です。ぜひ作りに来てください。