検索
一品持ち寄り交流会 4/14, 2018
- true-meals
- 2018年5月7日
- 読了時間: 2分
さわやかなすがすがしい風に吹かれ、子どもたちの成長をみんなで喜び合いながら、今年度をスタートしました。 おかげさまで今年はTrue Meals~台所からつくる明るい未来~ 5年目を迎え節目の年となります。 大きなことはできませんが、まずは、身近な幸せ一つひとつを大事にしながら、自然や人にやさしい、あたたかい居場所づくりをめざして今後とも努めていきたいと思っています。 朝の親子クッキングでは、子どもたちが自分達で考えて上手におにぎりづくりに励んでいました。また、自然と役割分担をしながら、野菜を切ったり、おにぎりをつくったりする姿に子どもたちの成長を感じました。他にも、率先してお味噌汁をつぐ係をしてくれ、それもまた大変感心しました。


しいたけのコマ打ち体験では、年上の子どもたちが下の子どもたちと一緒にしてくれ、安心して見守ることができました。


~今日の献立~ かぼちゃとレーズンのおやき みどり大豆の醤油煮 筍の天ぷら 白滝ときゅうりの酢の物 筍と鰹節の甘煮 野草カレー (からすのえんどう、おおばこ、藤の葉、たんぽぽの葉、すいば、人参、玉葱、じゃがいも) にこにこパン(コ゛ロッケンセサム、いちじくカンパーニュ、くるみレーズンパン) 岩崎さん提供による無農薬野菜とお味噌で子どもたちと一緒に作った筍のお味噌汁(だし:にぼし) 岩崎さん提供による無農薬米で子どもたちと作ったおにぎり ~本日のシェア会~ 〇 日本の伝統食「味噌」の良さ、「玄米」、「塩」の良さを紹介。 ⇒ 資料あります。次回来られたときに、ご希望の方にご案内いたします。 お声かけください^^